
コンプライアンス

中部飼料の宣言
社会から信用され続ける企業を目指して、役職員が倫理観を持って誠実に行動します。
関連するSDGs
基本的な考え方
中部飼料の倫理規範
当社は、従業員が日常的に準拠すべき精神的規範として、社憲を制定しております。

具体的な取り組み
① コンプライアンス体制
当社は、社長、飼料本部長、事業本部長、管理本部長及び各副本部長で構成される経営協議会を毎月2回開催し、コンプライアンス上の諸問題への対応や、取締役会への報告・提言などを実施しています。
② 具体的な抵触事例集
コンプライアンスマニュアルの作成と同時に、具体的な事例を用いた抵触事例集を作成しております。
社会情勢や世間で実際に起こった事例を参考に、適宜事例集に反映させ、マニュアルとともに周知徹底しております。
③ 内部通報制度
当社グループの従業員・派遣労働者及び取引先企業が直接通報・相談できる窓口を社内及び社外に設けております。社内外の様々な声に真摯に耳を傾け、コンプライアンス向上に努めていきます。
プラスワン
コンプライアンス研修の実施
遵守するべき法令・規則・モラルを分かりやすく解説したコンプライアンスマニュアルを作成し、当社全従業員へ配布した上で、社内イントラネットへ掲載し、周知しております。また、各種会議や定期的な研修会で、コンプライアンスに対する理解と遵守の徹底を図っています。
